提供サービス

ミモザ訪問看護ステーションでは、精神科訪問看護に特化した専門スタッフが、ご利用者様の生活を支えます。
心身の状態に合わせたサポートを行い、安心して在宅生活を続けられるようお手伝いいたします。

服薬・体調管理
 服薬支援、副作用チェック、バイタル測定(血圧・脈拍・体温)
症状理解と再発予防
 病状自己理解、再発サインの確認、睡眠・食事・生活リズムの整え
日常生活支援
 家事・買い物同行の助言、金銭管理や服薬管理の仕組みづくり
対人・社会参加の支援
 対人関係の悩み相談、通所・就労・就学など社会資源の活用支援
ご家族支援
 病気の理解、接し方の相談、介護負担の軽減
医療・関係機関連携
 主治医・病院・相談支援・行政との情報共有/受診前後のサポート
退院・在宅移行支援
 退院直後の不安や手続きの伴走、在宅療養への移行調整
夜間・休日の連絡体制
 電話相談等での初動支援

こんな悩みに対応します

  • 身の回りのことが十分にできない
  • 生活の整理整頓やごみ出しが難しい
  • 症状の観察が必要
  • 療養のための指導が必要
  • 薬を指示通りに飲めない
  • 薬の管理が難しい
  • 血圧の管理が必要
  • 脈拍の管理が必要
  • 体温の管理が必要
  • 医療機器の管理が必要
  • 医療処置が必要
  • リハビリテーションが必要
  • 認知症による問題がある
  • 通院が困難である
  • 就労について不安がある
  • ご家族との接し方が分からない
  • 社会資源の利用について相談したい
  • 相談相手がいなくて寂しい
  • 一人暮らしに不安がある
  • 介助や支援を受けている方へのサポートが必要

ご利用までの流れ

1. まず、お問い合わせフォームよりご連絡ください。(ご相談でも大丈夫です。)
2. ご希望や支援内容を確認へ面談に伺います。
3. 面談後に今後について担当看護師より説明します。

ご利用いただける方

医療保険対象者
・40歳未満の方
・40歳以上65歳未満で16特定疾病以外の方
・65歳以上で要支援
・要介護認定を受けていない方

介護保険対象者
・要支援1〜2、要介護1〜5の方
・40歳以上65歳未満で16特定疾病に該当する方
16特定疾病について

訪問エリア・時間

・訪問エリア:大阪市全域 と周辺
・営業時間 :平日 9:00〜18:00(⽇・祝休み)
・緊急時  :必要に応じて 24時間体制で医療機関と連携

お問い合わせ

・電話 :070-6911-1845(管理者 和玉)
・メール:contact@mimosa-vns.com
・料金の詳しいご案内:利用料金ページをご覧ください。

上部へスクロール